
USJでは2018年春以降にオープンする4つの大きなニュースが発表されましたね!
- ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード~ベスト・オブ・ハリウッド~
- ウォーターワールド
- プレイング・ウィズ・おさるのジョージ
そしてもう一つが今回ご紹介する
【ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版】です!
このニュースを見た時、
「え?今のハリーポッターで完全版じゃなかったの!?」
といった感じで、驚いた方も多いと思います。
2014年7月にオープンしたハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーですが、
2016年5月、すでに1度リニューアルしています。
元SMAPのメンバーがCMや宣伝などにも出て話題に上がりましたよね!
それからわずか2年、今回またリニューアルする事が発表されました(≧▽≦)
今回は【完全版】と発表されているだけに
ハリー・ポッターファンの皆さんは1秒でも早くアトラクションを体験したいと思っているはずです!
という事で今回は、未公開情報が多く謎に包まれている【ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版】の
変更点や混み具合、待ち時間を予想しつつ、みなさんの口コミなども紹介していきたいと思います。
ちなみに記事は随時更新していきますのでブックマークしておく事をオススメします☆
目次
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版のリニューアル内容や変更点は?
公式サイトでも大きく【2018年春から続々と4大アトラクションをオープン!】と告知されている中でも、
唯一ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーだけは公開日が発表されており、
【2018年3月16日(金)】からのリニューアルオープンが発表されています。
ハリーポッターファンの皆さんは今から3月が待ち遠しいですよね(*´▽`*)
クールジャパンと重なってくるので、私も今から何を遊ぼうかソワソワしています(笑)
クールジャパン情報についてはこちら |
⇒USJクールジャパン2018の期間や混雑予想!口コミ感想とアトラクション内容は? |
ウォーターワールドがオープン未定で休止するのに比べ、
こちらはアトラクションの休止も発表されておらず再開時期も発表されているので、アトラクションの追加ではなく、
- 映像が更に綺麗になる
- 特殊効果により更に大迫力になる
- ライドの動きと映像がシンクロする
このようなリニューアルがされます。
リニューアルや新アトラクション情報についてはこちら |
⇒USJウォーターワールド穴場の座席表と平均待ち時間!リニューアルの感想評価は? |
⇒usjスペクタクルナイトパレード開始時間とルートや穴場の場所は? |
ココで注目したいのはやはりリニューアル後にどのような内容や変更点があるのかですよね!
順番に紹介していきます!
①映像がさらに綺麗になり3D以上のリアリティが実現!
以前も【最新技術4K3Dでかつてない臨場感に進化】
とアトラクション紹介で説明されていましたが、
今回のリニューアルでは、
【映像クオリティが大幅に改善され、映像がさらにクリアで滑らかになり、立体感や奥行き感も圧倒的に進化!】
と書かれています(≧▽≦)
今ですらとてつもない大迫力の【最新技術】が、前回よりも進化されていますからと表現されていますので、
もうなんか言葉だけみると、かなり凄いアトラクションに変貌する雰囲気はでていますね(笑)
そしてもう1つ注目してもらいたいのがハリーポッターのキービジュアルです。
✨2018年春から続々と4大アトラクションをオープンします!✨
春より4つの大型アトラクションが続々登場する、
2018年のユニバーサル・スタジオ・ジャパン™にご期待ください。詳細は⇒ https://t.co/4nEca8IgIb #USJ pic.twitter.com/rWF9TyIu8X
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) 2017年12月22日
現在のキービジュアルではアトラクションに乗っている人が
3Dアトラクションには必須のゴーグルをつけているのですが、
新しいキービジュアルでは女性がゴーグルをつけていません。
もうお分かりかと思いますが、
3Dメガネをかけずとも、肉眼で3D以上のリアリティ体験ができちゃうんです!!
これは本当に大進化ですよね(笑)
ゴーグルを配ったり装着したりする手間が省けるので、スムーズにアトラクションを体験できますし、
個人的な意見としてはミニオン・ハチャメチャ・ライドのような感じになるのではないかと予想しています☆
ミニオンのアトラクション情報についてはこちら |
⇒usjミニオンハチャメチャライド混雑待ち時間と乗り物の感想は? |
②特殊効果を強化して魔法やドラゴンの炎などの体感が更にアップ!
ライド中は様々な魔法や炎などの熱風が襲い掛かりますが、
この特殊効果がさらに強化されて、実際に魔法や炎が降りかかってくるような体験ができそうです!
ディメンターの場所は今でもけっこう怖いので、さらに怖くなるとなると、
ホラー系が嫌いな人は注意が必要かも!?(笑)
③ライドの動きと映像がシンクロして本当に魔法の箒に乗っているような体験が!
以前も魔法の箒にまたがっているような体験は出来ていましたが、
さらに映像とライドの動きがシンクロして、
本当に魔法の箒に乗りながらハリーと一緒に空を飛んでいるような体験ができちゃいます☆
ここまで進化してしまうと、
本当にアトラクションなのか?現実と区別がつかない感じになりそうですね(笑)
ハリーポッターアトラクションのリニューアルについての口コミ感想評判は?
詳しい内容が発表されていない為、みなさん予想しながらの意見ですが、
やはり楽しみにしている方や驚いている方がほとんどのようです!
- これ以上どうリニューアルするのか楽しみ!
- ストーリーに変更はなく、映像が綺麗になる?
- ゴーグルが無くなるかも?
- 年間パスきれるのにまた買わなきゃ!
など、期待が膨らんでいるようですね!
中には気分が高ぶりすぎて、リニューアル前なのに
「もう今すぐ行きたい!!」と言い出す人までいました(笑)
ですが今回のハリーポッターのリニューアルを聞いて
- リニューアルしたばかりのハリーポッターより、他のアトラクションをリニューアルして欲しい
- 3D酔いするので3Dはやめてもらいたい
という意見も見受けられました(^_^;)
私も大好きだったアトラクションがいくつかリニューアルされないままクローズされてしまったり、
3D酔いが酷く、3Dアトラクションに乗るとしばらく休憩を挟まないと動けなくなってしまうので、
その気持ちは痛いほどよくわかります……。
毎年のように新しいアトラクションが発表され、入れ替わりの激しいUSJですので仕方のない事なのですが、
来年からも新アトラクションだけでなく、既存のアトラクションのリニューアルも頑張ってもらいたいですね♪
【追記】実際に体験した人の口コミ感想評判は?
完全版としてリニューアルしたハリーポッターのアトラクション♪
期待するファンも多く楽しみな声が多数見られましたが、
さっそく実際に体験した人の口コミや感想評判を追記していきますね☆
【動画】USJ『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版』先行体験会の動画をアップしました!全身に魔法が直撃したかのような超・高臨場感の冒険に、 興奮と感動⇒https://t.co/UlWcWS5gYT#USJ #ハリーポッター #フォービドゥンジャーニー #HarryPotter #WizardingWorld pic.twitter.com/AFw934N3w3
— ポッターマニア (@pottermaniajp) 2018年3月17日
ユニバたのしかったよぉ!ハリーポッターの世界めっちゃ神だった!美しい!#sakirago5 #USJ#ハリーポッター pic.twitter.com/fDojh4lMXa
— 名探偵 今日 さきら@高校2年生 (@sakirago5) 2018年3月22日
初めてのUSJ…
子供の頃から夢みてたハリーポッターの世界を見て触れて、最高だった。
めっちゃ悩んだ結果スネイプ先生
の杖を購入。
そして親愛なる隣人のアトラクションを堪能してグッズ購入!
このパーカーめっちゃおきに!USJ最高でした(´;ω;`)#usj#ハリーポッター#スパイダーマン pic.twitter.com/Q3JJ6lzscV
— だーふち@リベンジャーズ (@mevUJY872MecPNj) 2018年3月22日
さすが!完全版リニューアルというだけあって、
皆さんハリーポッターの世界に感動したという声が多いようですね♪
他にも…
「魔法にかかったみたいで素晴らしかった♪」
「ゴーグルを使わないのでメガネっ子には嬉しい!」
「前よりも迫力が凄くて楽しめた!」
などなど…
ゴーグルが無くなった分、ますますキャラクターとの距離感も近くなり、
自然とハリーポッターの世界に入りやすくなるんでしょうね。
ちなみに基本的な映像やストーリー展開などはリニューアル前と同じなのでこんな意見も↓↓
USJハリーポッターのアトラクションリニューアルの前後両方行ったけど大して変わってなかった!
水の量が増えて冷気が追加されたくらい?— 方舟 (@shamoji_TRPG) 2018年3月18日
ゴーグルを付けない部分は全く違いますが、
特殊効果などの微妙な変化は何度も体験しないとわからないのかもしれませんね( ̄▽ ̄;)
それでも肉眼で3D映像を体験できるのはUSJの技術の凄いところ!
ぜひ、完全版リニューアルで進化したハリーポッターのアトラクションを体験してみてくださいね♪
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版の混雑や待ち時間の予想!入場確約券は必須か?
元々人気のアトラクションですし、リニューアルしてしばらくは
当日パークで貰う入場整理券や事前に購入する入場確約券が必須になりそうです(;・∀・)
入場整理券は無料なのですが、当然朝一番に並んで整理券を手に入れる必要があります。
最低でも開園1時間前、できるなら2時間前をオススメしますが、
あくまで早い者勝ちですので何時間前に並んでも確実に手に入る保証はありません(~_~;)
当日の入場整理券についてはこちら |
⇒USJハリーポッターで当日券をもらうには何時間前に並べば良い? |
2017年のハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーの待ち時間を見てみると、
120分を超える様な待ち時間は土日関係なく、春休みや夏休みの時期を除くと殆どありませんでしたが、
前回のリニューアル直後は180分~300分待ちの表示が出ている状況でした。
なので、今回も春休みやクールジャパンと重なる為、
それくらいの待ち時間や混雑は予想されますね!
ですが、前回はリニューアル直後でも朝一番に入場さえ出来れば、1時間も待たずに乗れたという情報があったり、
ハリーポッターのアトラクションは【かなり待ち時間を長く表示する】傾向があるので有名です。
表示時間より1時間以上早く乗れたという情報も多々あるので、
例え長時間の待ち時間が表示されていても、実際に並ぶ時間は短く予想されますね。
大まかな予想ではありますが、
例えアトラクション待ち時間表示が300分と表示されていても、
3時間~4時間程度の待ち時間だと予想しています。
しかし万全を期すならオススメは確実にハリポタエリアに入場することができる確約券と待ち時間短縮のエクスプレス・パスですね!
購入画面の【特徴】欄に【ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター入場確約券付き】
と書いているエクスプレス・パスを購入すれば入場確約券が付いてきます。
一番安いものだとエクスプレス・パス4になりますが、
こちらのエクスプレス・パス4にはハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーも含まれていますので、
待ち時間を大幅にカットできます☆
ただし、こちらの確約券付きエクスプレスパスも即売り切れが予想される為、
販売が開始される3か月前には準備して、販売が開始されたらすぐに購入するようにしたいですね!
エクスプレスパス情報についてはこちら |
⇒USJエクスプレスパスの効果的な使い方と入手購入方法!値段は? |
⇒usjエクスプレスパスは本当に必要?待ち時間が超速短縮される!? |
もう1つオススメなのは【ユニバーサル VIP ツアー】です!
こちらはお値段はお安くありませんが、様々な特典が付き、
- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
- オリバンダーの店
この3つの優先案内も特典として付いてきます。
こちらも大人気のサービスになっているので、やはり購入は3か月前が必須になります。
ユニバーサルVIPツアー情報についてはこちら |
⇒USJのVIPツアー口コミ感想とおすすめ時間は?発売日や当日購入は可能? |
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーのリニューアルが目当てなら、
出費はかさみますが入場確約券とエクスプレスパスなどの待ち時間短縮券は絶対手に入れたいですね!
【追記】リニューアル後の混雑待ち時間は?
前回のリニューアル直後も多くの人で混雑していたハリーポッターのアトラクション。
今回で2回目のリニューアルとなり、
しかも「完全版」ということなのでさらに多くの人で賑わいそうですね♪
ということで、実際の混雑具合や待ち時間はどうだったのでしょうか?
友達と、卒業旅行でUSJ!!!
ハリーポッター4時間待ちでびびった笑
平日なのに~笑
とにかく楽しかった!!!✨大阪環状線でinゼリーの翔くんに出会ってテンション上がりきってしまった笑 pic.twitter.com/u8iUqYGHi8
— 櫻井なつみ (@shooo__ntm__) 2018年3月19日
2日目はUSJ、道頓堀、通天閣、あべのハルカスに行ってヘトヘト(;^_^A
ハリーポッターとファイナルファンタジーはJTB特典で待ち時間無く乗れたからジョーズ乗って、ミニヨンとスヌーピーの所ちょっと見て早々とUSJは終了して大阪観光へ。帰り際待ち時間見たらハリーポッターもFFも180分待ちだった— もふもふ (@mofumof42919053) 2018年3月19日
4時間待ちとはかなりの混雑具合ですね…(;´Д`)
ただ、やはりハリーポッターのアトラクションは予想でもお伝えしたように待ち時間を長く表示する傾向があります。
完全版のリニューアルオープンから5日分の待ち時間をまとめてみると…
2018年3月16日(金)【リニューアルオープン初日】 | |
9時 | 160分 |
12時 | 270分 |
15時 | 160分 |
17時 | 150分 |
2018年3月17日(土) | |
9時 | 100分 |
12時 | 160分 |
15時 | 200分 |
17時 | 160分 |
2018年3月18日(日) | |
9時 | 90分 |
12時 | 140分 |
15時 | 180分 |
17時 | 160分 |
2018年3月19日(月) | |
9時 | 100分 |
12時 | 170分 |
15時 | 220分 |
17時 | 230分 |
2018年3月20日(火) | |
9時 | 200分 |
12時 | 180分 |
15時 | 200分 |
17時 | 190分 |
実際の待ち時間は最高で270分でしたが、
朝早くからすぐに長い待ち時間となっています…(;’∀’)
3月に入りパークオープンは8時30分ということで、
オープン後、ハリーポッター目がけて人が押し寄せているのでしょう。
春休みに入っている学生さんも多いと思うので、
しばらくは平日、休日変わらずの待ち時間となりそうですね。
ちなみに、5月下旬にも実際にリニューアルバージョンを体験してきましたが、
体験待ち時間は約60分~120分前後という感じでした!
朝方は多少空いていて40分前後の待ち時間でしたが、
10時頃からどんどんと混んできて、昼前には100分待ち以上はほぼ確定でしたね( ̄▽ ̄;)
オープン直後よりも待ち時間はあまり無かったのですが、
やはりそれでも人気が高い状態は続いている感じでしたね!!
ちなみに便利なエクスプレス・パスを使った方からのコメントも↓↓
5年振り位のUSJ
ハリーポッター凄かった!!
待ち時間なしのチケット本当に便利ねー
どんどん人を追い抜いていく罪悪感と優越感を味わいました(๑´ㅂ`๑)昨日は天気も良くてよかった!!… https://t.co/UM8BE9jvfn
— あつこ (@Atsuko0911) 2018年3月16日
やはり待ち時間を短縮できるエクスプレス・パスは本当に助かりますね♪
今後、当日発券される無料の入場券をゲットするにも競争率が高そうですし、
長時間待つのが苦手な方はおすすめのチケット!
人気のあるエクスプレス・パスは早く売り切れる可能性が高いので気になる方はなるべく早めに検討してみてくださいね♪
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版のアトラクションネタバレ情報!
それでは完全版ハリーポッターのアトラクションのネタバレについてを、
実際に体験してみましたのでご紹介していきましょう♪
ちなみに先ほどの口コミのコーナーでもお伝えしたように、基本的な映像やストーリー展開などは以前と同じですが、
感想も踏まえてご紹介するので実際に体験するまで知りたくないという方はネタバレ注意でお願いします!!!
まず初めに、アトラクションの変更点ではないですが、
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版の入場口が変更となっていました。
以前はそのままホグワーツ城の中に入れたのですが、混雑を避けるための処置なのか、
ホグワーツ城の見学ツアーで利用するキャッスルウォークと同じ入場ルートになっていました。
大した変更点ではないですが、少し遠回りになった感じですね(笑)
ホグワーツ城に入ってから手荷物をロッカーに入れるのですが、
こちらの変更点はなく通常通り手荷物を全てロッカーにいれてからアトラクションへと進みます。
ご案内についてもよく読んでおきましょう!
で、アトラクションのほうについてですが、
ハリーポッターのアトラクションの乗り物も以前と同じで4人乗りです。
足置きは無く、上下左右揺れまくるので、
酔いやすい方は酔い止め薬を飲んでおいた方が良いでしょう!
そして、いよいよアトラクションのスタート♪
ライドが動き出すと一気に魔法の世界へ突入!!
ゴーグルを付けずに肉眼で見るハリーポッターの景色は最高でかなり感動しまくりです!
今までもハリーが近くにいましたが、さらに近くなった感じがしました(●´ω`●)
ライドの動きも若干激しくなっているような?感じもありました!
個人的な見解にはなりますが、以前よりも上下の揺れが強くなっているような雰囲気はありました(笑)
これがライドのシンクロ率が上がったという事なのかはわからず( ̄▽ ̄;)
で、途中、手が届きそうなほどの距離で迫ってくるドラゴンにビックリ!
ドラゴンの吐く炎がパワーアップしており、
かなり怖かったというか熱かったです(;゚Д゚)
ドラゴンが吐く炎は2回あるのですが、
特に2回目のほうが熱を感じることができました。
ちなみに左右の座席より真ん中の座席の方がドラゴンの炎が直撃しやすいじゃないかなと思います。
座席中央の人から「熱いっ…」という声が、
かなり聞こえていました。
次に巨大なクモが出現してくるのですが、
その蜘蛛が放つ水しぶきがけっこうな量の水で普通に顔や服が濡れるくらいに水の量も増えていた感じです(笑)
さらに吸魂鬼ディメンターが襲いかかってくる場面では気配とともに冷たい空気に一変。
ゾクゾクっとした感じが不気味でいなくなると暖かくなり、
ホッとしました(^_^;)
全体的な感想としてストーリー展開は同じでしたが、
リアルさはかなりパワーアップしておりとても楽しめましたよ~♪
②メガネを付けなくていいのに映像が超綺麗☆(けどやっぱり酔うかも?)
③ライドシートの動きも若干激しくなっている?
④ドラゴンの吐く炎がけっこう熱い!
⑤巨大クモの放つ水しぶきの量が増大!
⑥ディメンターの場面は空気が冷たい?
やはりゴーグルを付けずに肉眼で見れる!というのはかなり大きかったですね(≧▽≦)
途中、暗闇があったり少し気味の悪い場面もありますが、
魔法の世界を直に感じることができ、どっぷりとハリーポッターの世界に浸ることができたと思います♪
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版リニューアルについての情報まとめ
ハリー・ポッターリニューアルの内容や変更点は? | ◆映像がさらにリアリティになりゴーグルが必要なくなる
◆特殊効果がさらにアップしてリアルな体験ができる ◆映像とライドの動きのシンクロ率がアップ |
リニューアルに関してみんなの意見は? | ◆とにかくリニューアルを楽しみにしている
◆現状も凄いので、今以上にスケールアップする想像がつかない! ◆年間パスを買おうか考えるほど期待している! ◆ハリーポッターはリニューアルしたばかりなので、他のアトラクションをリニューアルして欲しい |
実際に体験した人の口コミ感想評判は? | ◆完全版リニューアルというだけあり、ハリーポッターの世界に感動したという声が多数♪ |
混雑や待ち時間予想と必須アイテム | ◆整理券が欲しいなら朝一番に並ぶ!
◆待ち時間は3時間~4時間を予想 ◆パークで表示されている待ち時間表示より待ち時間は短い傾向にある! ◆大混雑が予想される為、確実に乗りたいなら確約券が必須! ◆エクスプレス・パスは即完売するので、3か月前に発売したらすぐ購入 ◆VIPツアーを利用しても確約券は手に入る! |
リニューアル後の混雑待ち時間は? | ◆リニューアル後の実際の待ち時間は最高で270分でしたが、朝早くからすぐに長い待ち時間となる。
◆今後も春休み期間中や長期のお休み期間は平日、休日同じくらいの待ち時間と予想。 |
今回のハリポタ完全版の大きな変更点としては、
- ゴーグルが必要なくなるくらい映像が綺麗になる!
- 特殊効果の強化により体感がアップ!
- ライドのシンクロ率がアップ!
というような感じになります☆
- ハリーポッターが大好きな方
- 新しい物には目が無い方
- 次世代映像技術が気になる方
そんな皆さんは是非体験してみていただければ嬉しいです♪
私も実際に体験してみましたが、
肉眼で3Dの世界を体験できるのはかなり感動しました!
基本的な映像やストーリー展開などは以前と同じですがリアルさはかなりパワーアップしており、
どっぷりとハリーポッタの世界に浸ることができましたよ♪
まだ遊んでない方は絶対に遊んでみてくださいね☆
ハリポタアトラクション情報についてはこちらもチェック☆ |
⇒usjハリーポッターアトラクションの乗り物の数と整理券の種類! |
⇒USJハリーポッターアトラクションの感想は絶叫するくらい怖い? |
この記事を読んだ、あなたにおすすめの記事はこちら♪
◆USJガイドブックおすすめ人気ランキング!エリアマップ(地図)を荷物が多くても手軽に見る方法!◆USJで持っていくと便利な持ち物やグッズのおすすめランキングTOP10!パークを徹底的に楽しむアイテム多数♪
◆USJホテルのオススメとUSJ周辺の安いホテルランキング5
Sponsord Link
この記事へのコメントはありません。