USJに遊びに行くならまずはチケットの購入♪
直接チケットブースで購入かまたは事前にネットで購入…などなど
いろんな方法がありますよね。
でも当日チケットブースで並ぶ手間も省きたいし、
ネットだとなんだか不安…(´Д`;)
そんな方にお勧めなのが「みどりの窓口」!
パークで並ばなくても不安なネット操作も不要ですよ(´∀`*)
※チケットブースでの交換が必要となりました。
ということで今回はこちら♪
- USJチケットの「みどりの窓口」での購入方法は?
- みどりの窓口だと割引はあるの?
などについて詳しく調べてみました♪
目次 [非表示]
USJチケットを「みどりの窓口」で購入する方法は?
USJに着いたらすぐ中に入ってアトラクションを楽しみたいっ!
当たり前ですが誰でも思うことですよね!?
そんな要望に応えてUSJチケットは事前に、
いろんな方法で購入することができます。
冒頭でもちらっとお伝えしましたが
その中でも便利なのがネット予約。
でもネットに詳しくない方や不安な方、
さらに支払いはクレジットカード払いのみなので利用しづらい…
という方も多いはず。
そこで私がお勧めするのが「みどりの窓口」での購入です♪
「みどりの窓口」といえば主にJRグループの駅構内にある切符の発売所ですが、
実はここでもUSJのチケットが購入できるんです。
USJチケットについてはこちら |
⇒USJチケットの種類と値段まとめ!格安で購入する方法は? |
⇒ユニバチケット当日券(ワンデーパス)のコンビニとネットの購入方法と値段!時間は何時から買えるの? |
⇒usjチケットブースの場所と営業時間は?待ち時間と混雑状況も! |
「みどりの窓口」での購入方法としては… |
①最寄りの駅の「みどりの窓口」に行く |
②窓口で「USJのチケット・パスをください」と言う |
③支払いを済ませたら…以上、終わりです(*゚∀゚*) |
な~んだ!とっても簡単♪
さらにこんなメリットも…
- ほとんど並ばなくてもよい(繁忙期を除く)
- 現金での支払いが可能
- 駅員さんと対面なので機械操作無し
- 入場制限日でも入場が可能
ほとんどパークのチケットブースと同じ感覚で購入できるという
手軽さが魅力的なんです!
デメリットとしては…
窓口が近くにないと不便なことや、
窓口の営業時間にしか購入できないことが挙げられますが…
例えば大阪駅、新大阪駅には数カ所窓口があるので、
USJに行く途中に購入するという方法もあります。
気になる営業時間ですが
大阪駅、新大阪駅のほとんどの窓口は午前5時半~午後23時まで。
営業時間もかなり長いのでそこもクリアでしょう♪
※「みどりの窓口」での購入方法についての追記
JRに設置されてある「みどりの窓口」で
USJスタジオ・パスを購入できるのですが、
2017年1月よりパーク入場前にチケットブースでの交換が必要になりました!
以前は「みどりの窓口」で購入したチケットを入場ゲートで確認後、
そのまま入場することができたんですけどね…( ;∀;)
なので、事前あるいは当日に「みどりの窓口」でスタジオ・パスを購入された後は、
改めてUSJチケットブースに並ぶ必要があります(-_-;)
ちょっと二度手間になってしまいますが…
- 機械操作が苦手な方
- クレジットカードを利用したくない方
などは「みどりの窓口」での購入に向いているでしょう。
「みどりの窓口」ではチケットの割引はある?
USJチケットの購入方法がと~っても簡単な「みどりの窓口」♪
電車の定期券なんかだと学生割引とかありますが、
電車つながりで??学割なんかあるのでしょうか??
調べたところによると、
「みどりの窓口」というわけではなく、
公式にUSJチケットで学割が販売されていたという情報がありました。
正式名称は「スチューデント・パス」。
その名の通り、学生専用のチケットということですね。
で、こちらの販売なのですが1年中販売しているわけではなく、
1年のどこかで販売している期間限定もの。
購入場所はネットやローソンなどありますが、
やはり「みどりの窓口」での購入が一番便利なんだそうですよ♪
が、しかし…
残念ながらこちらの「スチューデント・パス」、
数年前に完全に終了!
ということで現在は販売されておりません…(゚д゚lll)
学生さんにはちょっとガッカリな話になってしまいましたが…
「みどりの窓口」ではその他の割引スタジオ・パスは(障がい者向け割引スタジオ・パスなど)
購入できるので対象の方は安心して利用してみてくださいね♪
※「みどりの窓口」でのチケット割引についての追記
「みどりの窓口」で購入した場合のチケットの割引についてですが、
個人向けではなく団体向けに…
- グループ・スタジオ・パス
- スクール・スタジオ・パス
という形でチケットが販売されています。
スクール・スタジオ・パスは学校向けの団体割引ですが、
グループ・スタジオ・パスは団体であれば特に条件はありません。
まあ、ちょっと人数が25名以上からなので
なかなか難しいかもしれませんが…( ̄▽ ̄;)
地域ぐるみや大きな集まりなどで利用する場合はお得かもしれませんね♪
ちなみに以前販売されていた
「スチューデント・パス」の代わりに?
現在は「ベスト・フレンズ・フォーエバー・パス」(BFFパス)というものが販売中です♪
BFFパスについての情報はこちらから |
⇒USJ(ユニバ)のBFFパスとは?購入方法や対象人数は?当日貰える特典も! |
これは「みどりの窓口」では取り扱っていませんが、
1年後また同じメンバーで集まれば入場料が無料になるというもの。
(※今年は通常価格です)
WEBチケットなどで購入可能で、
少し条件があったり期間限定チケットなので
詳しくはHPをチェックしてみてくださいね♪
最後に…
勘違いされる方も多いのですが、
「みどりの窓口」で購入できるUSJのチケットはスタジオ・パスのみ!
アトラクションの待ち時間が短縮できる「エクスプレス・パス」は
みどりの窓口では販売していないのでご注意を!
USJエクスプレスパスについてはこちら |
⇒USJエクスプレスパスの使い方と値段は?入手購入方法 |
⇒USJエクスプレスパスが売り切れた場合の対処方法!当日でも買える? |
そういった面では少し不便かもしれませんが、
「スタジオ・パスだけ買いたい」&機械操作やネットでの事前購入が不安な方!
「みどりの窓口」だと親切に応対してくれると思うので、
ぜひ利用してみてくださいね♪
障がい者、に直された方が良いと思います。
高見侑来 様
お問い合わせのほう誠にありがとうございます。
USJへGOの管理人です。
大変申し訳ございません。
ご指摘の部分のほう修正のほうさせていただきましたm(__)m
また何か直したほうが良い部分などありましたらお気軽にご連絡くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。