※記事内では広告を含みます

【Q&A】お悩み即解決!USJに関するよくある質問&回答まとめ

USJへGOのQ&A

こちらではUSJへGO!LINE公式アカウントから頂いた、ユニバーサルスタジオジャパンに関する質問&回答をまとめています。

USJのことについてわからないことがありましたらこちらからご確認ください。

注意事項

重複するご質問などは回答いたしかねますのでご了承ください。

新しい質問などが増えてきましたらこちらに追加していきます。

目次

チケット関連

ローソンで購入したチケットは日付変更できますか?変更場所や変更の流れについて教えてください

購入されたチケットは日付変更可能です。

日付変更可能日:当初の入場予定日の翌日から起算して90日目までのうち、ご希望の1日へ変更できます(日付変更手数料不要)
日付変更の受付窓口:チケットブース左手のゲストサービス・ウインドーにて受付けます。
日付変更の流れ:ご希望の入場日(日付変更ができる期間内)の当日に、購入済みの入場券(当日券、前売券)または入場予約券をゲストサービス・ウインドーへご提示ください。
詳しくはこちらも参考にしてください♪

 

WEBチケットストアで1デイパスが買えないのですが当日券は購入できますか?

WEBチケットストアでチケットが購入出来ない場合は入場制限がかかっていると思いますので、残念ながら当日券も購入は出来ないかと思われます。

なので、他の日程で検討される事をオススメします!

前売り券の場合は1~2週間前だと購入しやすい傾向にあります♪

 

ユニバで当日券を買いたいんですけど売れ切れとかありますか?

当日券は売り切れる時はありますね。

チケットの種類に寄りますが、現状入場制限がかかったりしてますので前売り券で売っていなかった場合は、当日券はほぼ売り切れになっております…。

WEBチケットストア以外でも、ローソンチケットでも販売状況が見れますのでご検討くださいね♪

ワンデーパスってネットで売り切れだと現地に売っていませんよね?明日行きたいのですがネットでは売っていなくて…

上記にも書かれていますが、現在のワンデーパスのチケットについては、残念ながらネットで売り切れてる場合は現地でも当日券は販売していないですね。
事前に前売り券が売っている日にちを把握して購入される事をオススメします。

 

安く年パスを買う方法ってありますか?

こちらの記事で解説しておりますので参考にしてみてください。

[blogcard url=”https://usjgo.com/1559.html″]

 

当日パークで年パスを購入することは現在可能でしょうか?

当日パークでも年パスは購入することができます。

当日チケットブースで年間パスの新規購入したいですとお伝えすれば購入可能です!

ただ、チケットブースの混雑状況により、かなり時間を要する場合がありますので、密や混雑を回避するためにも、Web購入がいいかもしれませんね!

こちらの記事でも詳しく記載していますので参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/1559.html″]

 

年間パスを購入しましたが指定した前日に取りに行けますか?

残念ながら、入場日前のお取替えは出来ないです。

指定した日に年パスを貰い入場する形になります。

 

USJ年間パスからVIPパスに変更することは可能でしょうか?

年間パスのアップグレードは可能です!

※ただし、一つ注意していただきたいのは、アップグレードは可能なのですが、ダウングレードは出来ません。お金を払い戻すことができないので、そこだけは注意してください。

それと、アップグレードは、年間パスライトとの差額を払うことで変更可能です。

年間パスの有効期限は、最初に年間を買った日のまま変わりません。(アップグレードをするなら、早いほうがお得ということになります)

アップグレードの手続きが出来るのは、USJ内の年パスセンター(ステージ18)に加え、USJのチケットブースでも可能です。

ぜひご検討ください♪

 

エクスプレスパスが売り切れなんですがどうしたらいいですか?

結論からお伝えしますと、売り切れの場合は購入ができませんので仕方がないかなと思います。

当日購入枠もたまにある場合もあります。

エクスプレスパス7などは人気が高いので、フライングダイナソーが目的であれば、エクスプレス3などの他の種類を購入した方が良いかもしれません。

あとは、アトラクションに並ぶというシンプルな方法ですが、朝一や閉園前を狙って並ぶかの方法になるかと思います。

 

ワンデイパスで再入場するにはどうしたらいいですか?

USJは基本的にワンデイパスでは再入場はできません。

何かの事情で再入場をしたいという場合はクルーの方にご相談するのが良いのですが、基本的に年パス以外の方の再入場は禁止されているので、クルーの判断で再入場を断られた場合は潔く諦めてください。

トラブルなどにもなりますので色々な事を踏まえた上でご判断くださいませ。

記事の方でも詳しく解説しておりますので参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/416.html″] [blogcard url=”https://usjgo.com/4889.html″]

 

いつからホテルやUSJのチケットを取った方がいいですか?

基本的に予定が決まったらすぐにチケットは購入されたほうが良いと思います。

最低でも1ヵ月前には取っておいたほうが良いですね。

エクスプレスパスの購入も考えているのであれば早くて2ヵ月前でも良いと思います。

 

e整理券は全ての乗り物に発券されている訳ではないんですよね?

e整理券はすべての乗り物に発券されているものではないです。

詳しくはこちらでも解説しておりますので参考にしてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/4869.html″]

 

ネットでチケットを購入したのですが、紙に印刷した方が都合が良いですか?

チケットについては、紙に印刷しても良いですし、スマホを持っているのであれば、チケットのQRコードでも使えますので、どちらでも可能です。

個人的にはスマホでサクッと出せるのが良いと思いますが、電池が切れてしまった場合のことも考えて紙に印刷もしておいたほうが安心かと思います。

 

チケットブースは何時まで開いてますか?

チケットブースはパークオープン45分前からパーククローズ2時間前までオープンしています。

なお、パーク営業時間は日によって異なりますので公式サイトで営業時間を確認してください。

※オープン時刻は予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください。

 

障がい者の前売りチケットはどこで買えますか?

事前に購入されるのであればWEBチケットストアからも購入可能ですよ。

 

障がい者チケットを購入する予定が間違って1デイパスを購入してしまいました…。パークで差額を返金していただくことは可能でしょうか?また一般チケットでもサポートサービスは受けれますか?

チケットを間違えて購入された場合はやはりUSJに直接お問い合わせされた方が良いと思います。

基本的には購入の際の注意事項にも書かれている通り、購入した後の返金やキャンセルは出来ないです。

ですが、お問い合わせすれば対応してくれるはずですので、まずは直接お問い合わせください。

私も以前、台風でUSJに行けなくなってしまった事があったのですがお問い合わせをして返金対応はしていただきました。

サポートサービスは事情を話せばちゃんと対応はしてくれると思いますよ。

その際もできれば事前にお話しされた方が確実かと思います。

 

VIPツアーを申し込もうか悩んでいるのですが、アドバイスがほしいです。もし、申し込むとしたら、確実に予約できる方法はあるのでしょうか?

VIPツアーを確実に買うには、やはり早めに購入するのがオススメです!(出来れば2ヵ月前くらい)

VIPツアーについてはこちらの記事で詳しく書いておりますので良かったら参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/2866.html″]

 

アーリーパークインの価値はありますか?

アーリーパークインは、ほぼ貸切状態になるので、アトラクションに待ち時間無しで乗りたい人はいつでも価値がありますね!

ただし、アトラクション目的でなければそこまで必要性はないかもしれません。

もちろん貸切状態で写真の撮影をしたい人などにも価値はあります♪

 

障害者の1dayを購入した人が年パスにしたい場合はどれを買えばよいですか?

年パスの種類は3種類ありますが、基本的に除外日(入園出来ない日)の日数で変わって来ます。

なので、いつに行きたいのか?平日か休みか?年間どれくらい行けるのか?など、お客様によって状況が変わるので、その点を考慮しながら決めていただければ良いかなと思います(^^)

例えば、除外日を避けて平日行けて、なるべく安価に済ませたいのであれが年間パスライトがオススメという感じですね!

こちらも参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/76.html″]

 

娘の誕生日に行きたいのですが、祝日は混んでいますか?お得なチケットの買い方やアトラクションの事も教えて下さい。

お誕生日に行かれるんですね!

祝日は平日よりは混雑していると思いますが、入場制限はされているのでチケットが買えたら入れると思いますよ。

お子様が小さいのであれば、アトラクションはワンダーランドのアトラクションがオススメですね!

お得なチケットの買い方は何のチケットを買うかに寄ります。

詳しくは記事でも紹介していますので参考にしてみてくださいね♪

[blogcard url=”https://usjgo.com/1978.html″] [blogcard url=”https://usjgo.com/270.html″]

 

年パスライトと年パスならどちらがお得ですか?

年パスについては除外日で違いがありますので、来園される日によってお得感は違います。

平日など混まない日に行かれるのであれば年パスライトで良いですが、その他の日程で行かれるなら年パス以上をオススメします!

詳しくはこちらの記事も参考にしてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/91.html″]

 

マリオのエリアは普通に入場できますか?整理券など、朝とらないと入れない時はありますか?

ニンテンドーワールドはエリア入場整理券か確約券が入場に必要となります!

グランドオープンしてからは、恐らく朝一で取らないと入れない可能性は高いですね…。

ちなみに、エクスプレスパスを買えば確約券が付いていますので、確実に入場されたい場合はエクスプレスパスの購入を検討された方が良いと思います。

ニンテンドーワールドについてはこちらの記事も参考にしてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/1875.html″]

 

エクスプレスパスを購入したのですがエリア入場時間に行かないとハリポタエリアやマリオエリアには入る事は出来ないのでしょうか?

ハリポタエリアなどのエリア入場指定時間帯は特にその時間帯に入らないといけないというのは無いですよ。

一応時間指定はありますが、クルーの方に事情を言えば入れます。

ちなみに、ハリポタエリアは混雑状況にもよりますが、今は整理券無しでも入れたりします!

ただし、ニンテンドーワールドはかなり混み合うと思いますので、なるべく時間指定された時間帯に入られた方が良いかなと思います。

けど、事情があれば大抵は入れますので安心してください!

※アトラクションは時間指定通りに行かないと遊べない場合がありますので注意です。

 

1デイパスがあればどのエリアにも時間関係なくは入れるのでしょうか?

1ディパスだけではどのエリアにも時間関係なく入る事はできません。

ハリポタエリアとニンテンドーワールドはエリア入場整理券というものが必要なので、それが無いと入れないのですが、エクスプレスパスは入場確約券が付いているので確実に入る事ができます!

なので、確実にエリアに入りたい場合はエクスプレスパスは必要かなと思います(^^)

 

GWはエクスプレスパスはいると思いますか?

エクスプレスパスについては何をしたいのか?何をして遊ばれたいかに寄りますね。

人気アトラクションに乗ったり、ニンテンドーワールドなどに行かれるならGWだと、ほぼ必須級になるかと思います!

エリアに入る為の確約券も貰えるので買っておいて損は無いと思いますよ♪

 

アトラクション関連

一番最初に並んで乗るとしたらどのアトラクションがいい?

どのアトラクションに1番乗りたいかにもよりますが、個人的にオープン後一番最初に並んで乗るとしたら、ミニオンハチャメチャライド→ハリウッドドリームザライド・バックドロップ→フライングダイナソー→ハリーポッターの順でその日の混み具合を考えて回ります。

 

雨が多く降っている時でもアトラクションは動いていますか?

雨が降っている日でもアトラクションが動いている時はあります。

ただし、あまりにも強風が吹いていたり、強雨であれば、ショーやアトラクションが停止する場合もあるかと思います。

安全に楽しんでもらうために必要なことですので、天気は事前にチェックしておきましょう。

 

ふと待ち時間アプリを見たらハリドリが動いていなかったんですが理由はありますか?

ハッキリとしたことは分かりませんが、おそらく強風の影響かなと思います。

基本的にはアトラクションは動いていますが、雨や風などの天候の状態によっては安全確認のために一時休止や停止する場合があります。

詳細については当日クルーの方にご確認くださいませ。

 

赤ちゃん連れでも楽しめるエリアやおすすめのアトラクション・レストランがあれば教えてほしい。

赤ちゃん連れでも楽しめるエリアについては、ワンダーランドがオススメです♪

記事のほうでも詳しく解説しておりますので参考にしてみてくださいね↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/1989.html″]

 

どの時間帯に入場するのが1番おすすめですか?

やはり朝一番のオープン時に入場するのがオススメですね!

オープンしてすぐアトラクションに乗れば効率良く回ることができます。

 

人気アトラクションは必ず乗りたいのですが、おすすめの時間帯はありますでしょうか?

人気アトラクションを必ず乗りたいのでれば、朝一番に必ず並ぶようにしてください。

そうすれば、1つは必ず乗れますので、オススメとしては朝一の時間帯が一番オススメです。

あとは閉園前も少し混雑が緩和しますので人気アトラクションは乗れる可能性は高くなります。

 

効率よく回る方法はありますか?

何に乗りたいか?何をしたいか?によって回り方は様々です。

お昼や夜ご飯の真っ只中の時間は避ける方がスムーズかと思います。

一緒に行く方とアトラクション、レストラン、お土産など、どうしたいか事前に話してみて、自分たちなりのルートを模索してみるのもいいと思いますよ!

 

パレードルートにあるプレスエリアってなんですか?

一般的にプレスエリアはテレビや雑誌などのメディアの方々の為の撮影エリアになります。

 

雨でも楽しめますか?

どのくらいの雨の量に寄りますが、小雨程度であればアトラクションは運休しないので楽しめると思いますよ!

もちろん室内で楽しめるアトラクションの方が多いので普通に楽しめるかなと思います(^^)

ただ、パレードやグリーティングなどは休止する場合がありますので、その日の状況を見ながら楽しんでみてくださいね!

こちらの記事も参考にしてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/2927.html″]

 

家族で行こうと考えているのですが、絶叫系が乗れなくても楽しめるやり方を教えてほしい。

もちろん絶叫系以外にも楽しいアトラクションやショーもありますので、ご自身で体験出来そうなものをチョイスして、回り方を考えてみると良いと思います♪

個人的にはショーやパレードを見るのがオススメです!

フード、グッズ、写真撮影など色々な楽しみ方がありますので、ご家族と何をしたいか、しっかりとお話ししてみてくださいね!

 

撮影できるシアターショーと撮影できないシアターショーの違いは何ですか?何で撮影できないか知りたいです

撮影できるか出来ないかの違いについては、恐らく著作権の問題が大きいと思います。

提供してる会社やスポンサーは各アトラクションで違うので、その会社がOKを出さないと撮影は出来ないと思います。

これはUSJが決めれるものではないので、許可がおりてる所は撮影できるという感じですね。

あとは小さな子供向けのアトラクション(おさるのジョージなど)は比較的撮影可能な場合が多いです。

子供と一緒に写真を撮りたい家族さんは多いと思いますので、そういった場合はOKを出す会社は多いのではないかと思います。

 

ハリポタやニンテンドーワールドの整理券発券の場所はどこですか?整理券の発券のやり方は?

整理券発券機は、パークに入場してアーケード(キャノピー)を右側に曲がって真っすぐ進んだ場所にあるバラ園の横にあります。

開園後だと、ほとんどの人がそちらへ向かっていくので付いていくと、案内しているクルーを見つけられると思います。

ハリポタとニンテンドーワールドの発券場所は一緒なのでこちらで詳しく書いています。

発券の方法については、発券機かe整理券のどちらかの方法で発券できます。

整理券を発券する場合には人数指定が出来るので、代表者が人数分のパスを持っていけば取得できます。

 

1日で全部のアトラクションを制覇したいのですがどうしたらできますか?

一日で全部のアトラクションを制覇したい場合はエクスプレスパスとアーリーパークインを利用すれば可能だと思います!

お金はかかってしまいますが、全部制覇したいなら是非ご活用ください♪

アーリーパークインについてはこちら↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/948.html″]

 

マリオエリアに入る整理券は、どうしたらとれますか?何時までなら確実に取れるなどありましたら教えてほしいです。

ごニンテンドーワールドの整理券を確実に取る方法としては、

  1. エクスプレスパスの購入
  2. 混雑日を避けて朝一並んで取得
  3. 抽選でハズレても再抽選があるので1日中いる

この3つかなと思います!

整理券が取れないのは、かなりの混雑日となるのでそのような日を避ければほぼ入れると思いますよ(^-^)

 

スヌーピーのグレートレースはなぜ終了したんですか?

スヌーピーのグレートレースがなぜ終了したかはUSJ側の判断なので正確な情報は分かりかねるのですが、恐らく屋内のジェットコースターなので、コロナの影響はかなり強いかなと思います…。

屋内なので、絶叫して飛沫が飛んだりしたらクラスターの懸念もありますので…。

今後復活してくれる事を期待したいですね!

 

3人で行く時のおすすめの乗り物ってなんですか?

ユニバは3人以上で楽しめるアトラクションばかりなのでどれもオススメですが、絶叫系好きならハリドリは面白いです♪

今だとコナンなどのコラボアトラクションも良いですね!

あとはミニオンやハリポタ、スパイダーマンは定番で面白いかなと思います♪

 

レストラン&フード関連

お肉と魚が苦手な人でも食べれるレストランはありますか?

食べ歩きで何か探したほうが良いかもしれませんが、レストランだと下記を参考にしてみてください。

  • SAIDO→和食
  • ザ・ドラゴンズ・パール→中華
  • ビバリーヒルズ・ブランジェリー→パン・サンドイッチなど

こちらの記事も参考にしてみてくださいね↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/4691.html″] [blogcard url=”https://usjgo.com/376.html″] [blogcard url=”https://usjgo.com/1867.html″]

 

昼食のタイミングやおすすめのお店はありますか?

ランチについてはこちらの記事で詳しく解説しておりますので参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/5313.html″]

タイミングについてはランチ時間ちょうどに行くとかなり混雑が予想されますので、少しずらして遅く行くか、ちょっと早めに行くかどちらかがオススメです。

 

グッズ関連

買い物袋は今はどうなっていますか。

お土産袋(買い物袋)については、」2020年7月から有料となりました!

詳しい内容についてはこちらを参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/185.html″]

 

欲しいグッズや食べ物を予習するにはどう調べればいいですか??

USJの公式サイトにもグッズやフードが掲載されているので、予習できますよ♪

あとはSNSやガイドブックなどを見てみるのも良いかなと思います!

ガイドブックについてはこちらを参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/3001.html″]

 

ユニバのオススメカチューシャは何?

カチューシャの種類はたくさんありますのでこちらの記事も参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/3064.html″]

ちなみに個人的にはスヌーピーとミニオンのティムのカチューシャが好きです♪

 

ハリーポッターの魔法の杖にどうやって選ばれますか?

子供だから選ばれるとか、前の方にいる人が選ばれる訳でもないので、残念ながら運ですね。

選ばれた人の話を聞くと、目を合わせてアピールしたという人が多いようです。

私の知り合いも、ガン見で選ばれました(笑)杖を買わざる終えない雰囲気になるので知り合いは選ばれた事を残念がっていましたが…。

 

ミニオンのキーホルダーおすすめありますか?

個人手にはボブのキーチェーンは可愛くて季節問わず付けれますのでおススメです♪

ミニオンのおススメグッズについてはこちらを参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/336.html″] [blogcard url=”https://usjgo.com/1835.html″] [blogcard url=”https://usjgo.com/3167.html″]

 

その他

カップルでUSJ楽しむ方法を教えて!

カップルでのオススメプランなどを紹介していますのでこちらを参考にしてみてください。

[blogcard url=”https://usjgo.com/5668.html″]

 

ユニバにキャリーカートは持ち込み可能でしょうか?

ロッカーに事前に預けるのが基本となっています。

中でも預けることは出来ますが、キャリーケースやキャリーカートを持っていると恐らくキャストさんに声をかけられると思います。

公式サイトにも記載がありますので参考にしてください。

パークへの持込みをお断りしているものについて

キャリーケース(スーツケース、トランクやこれらに準ずる大型のバッグ)、物品を運ぶようなカート、車両等※カートに人を乗せての移動も含むキャリーケースをお持ちの方は、コインロッカーをご利用ください。

ただし、コインロッカーに入らないサイズの荷物はお預かりできません。

ご利用前に、あらかじめサイズをご確認ください。

 

土日は今までと同じように人多いですか?

時期にもよりますが、コロナの関係で今までのような人混みではないと思います。

入場制限もかかっていますので、以前よりは空いていると思いますが、平日と比べてしまうとやはり混み合っている印象はあります。

 

熱中症対策で日傘とアームカバーどちらが多いですか?

マスクをしてのパークインになるので、正直待ち時間が長くなる場合があるので「熱中症対策」として日傘はすべきかなと思います。

ちなみに、私は両方していました!

 

季節によっては、どんな服装が良いですか?

季節に応じたオススメの服装をまとめていますのでこちらの記事を参考にしてください。

[blogcard url=”https://usjgo.com/276.html″]

 

ユニバに行くのに必要な値段はいくらくらいですか?

ユニバに行くのに下記の予算は考えておいたほうが良いですね。

  • パークチケット代
  • 往復交通費
  • 宿泊費
  • 食事代
  • お土産代

一緒に行く方がいれば、事前にお話しして予算を決めておくと良いかと思います♪

こちらの記事でも詳しく解説しております↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/1663.html″]

 

仮装したいので着替える場所を知りたい

更衣室についてですが、パーク内とユニバーサルシティ内にあります。

詳しくはこちらの記事でも書いてありますので参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/1937.html″]

 

子連れのおすすめの周り方が知りたいです。

子供連れでの回り方はこちらの記事で解説しております♪

[blogcard url=”https://usjgo.com/1667.html″]

 

カップルおすすめの回り方ってありますか?

サプライズとかではないのであれば2人で乗りたいアトラクションや食べたいフード、欲しいグッズは事前にちょっと予習しておくとスムーズかと思います。

カップルで写真撮影は、やはり王道かと思うので、今ですとマスクとカチューシャをお揃いにしたり、マスクが見えないような影や逆光を使った写真撮影も流行ってますよ♪

こちらの記事もよかったら参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/5668.html″] [blogcard url=”https://usjgo.com/4659.html″]

 

関東から新幹線往復で行く予定(学生)その場合、チケット代、交通費、ホテル代込でどのくらいの予算で組んだ方がいいですか?

予算や新幹線の情報についてはこちらの記事をぜひ参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/1663.html″] [blogcard url=”https://usjgo.com/4955.html″]

 

会話を続かせる為のユニバのトリビアを教えて欲しいです!

ユニバのトリビアについてはTwitterにも記載しておりますが、今度記事のほうでもまとめていきますので少々お待ちください。

 

ユニバの営業時間ってどこ見たらいい?

ユニバの営業時間については公式サイトでご確認ください。

 

いくら持っていけば楽しめますか?

予算については記事のほうでも書いていますので参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/1663.html″]

 

何回か行ったことはあるのですが持ち物などでこれは絶対持っていった方が良い物などありますか?

持ち物については、スマホで写真を撮るなら、モバイルバッテリーは必須かなと思います♪

USJに持っていくものとしてはこちらも参考にしてみてください↓

USJで持っていくと便利な持ち物やグッズのおすすめランキングTOP10!パークを徹底的に楽しむアイテム多数♪

 

USJのおススメホテルはどこ?

オススメのホテルについてはこちらの記事を参考にしてみてください↓

[blogcard url=”https://usjgo.com/116.html″]

 

USJは今年で何周年ですか?

20001年にグランドオープンしましたので、2021年で20周年になります。

 

USJのクルーに直接手紙を渡すことは禁止でしょうか??

基本的には直接クルーの方にお渡しするのは禁止されているので、便箋を封筒に入れて封をした上で、クルーやキャストさんについての内容を封筒に書いておけば届くようです!

筒に「ファンレター在中」と書いておくのもお忘れなく。

ゲストサービスに持参されるか、以下の住所に郵送で良いようですよ♪

〒554-0031

大阪府大阪市此花区桜島2-1-33

株式会社ユー・エス・ジェイ エンターテイメント部

 

ハリポタエリアの奥の方にあるテントって撮影禁止なのですか?

そちらのテントは以前フェイスペイントのサービスを行なっていた場所ですね!

けど現在は休止中で使われていないという事みたいです。

撮影禁止かはわかりませんが、基本的には入ってはいけない所だと思うので撮影はダメなのかもしれません…。